10月24日(木)~27日(日)に島根県立美術館にて高校書道展を行いました。 審査の結果下記の3名を来年度行われる全国総文祭香川大会に推薦することになりました。 出雲高校 1年 浜田高校 1年 石見智翠館高校
投稿者: 書道
令和6年度高文連書道講習会を開催しました。
下記の日程と場所で書道講習会を行いました。 ・7月17日(水)浜田高校記念館(西会場) ・7月18日(木)朱鷺会館(東会場) 普段の練習とは異なった雰囲気の中で、他校の生徒から刺激を受けながら作品制作に取り組 んでいまし
令和6年度高文連書道コンクールの結果
書道コンクールの結果をお知らせします。 課題 臨書課題 美人董氏墓誌銘(楷書) 興福寺断碑(行草書) 鄧石如 崔子玉座右銘(書) 高野切第三種(仮名) 創作課題 漢字 眠雲臥石 仁智明達 近代詩(漢字仮名交じり書)
第56回島根県高校書道展の結果
10月26日(水)~29日(日)に島根県立美術館で第56回島根県高校書道展を開催しました。 今年度の結果をお知らせします。 大会結果 A部門 最優秀賞 松江東高校 2年 柿永 百合香 「臨道因法師碑」 優秀
令和5年度高文連書道講習会を開催しました。
7月14日(金)に江津商工会議所で高文連書道講習会(西会場)を開催しました。 前日には東会場として朱鷺会館で講習会を開催予定でしたがあいにくの大雨で中止となりました。 西会場には邇摩高校、江津高校、浜田高校、矢上高校の計
第56回高校書道展の案内
第56回高校書道展をご案内します。本県の高校書道展は2部門に分けて開催しています。A部門は全国総合文化祭を目指す県予選、B部門は県大会です。生徒たちの作品をぜひご覧ください。 なお、出品を希望される方は各校の書道部顧問ま
令和5年度高文連書道コンクールの結果
書道コンクールの結果をお知らせします。 課題 臨書課題 西狭頌(隷書) 皇甫誕碑(楷書) 十七帖(草書) 関戸本古今集(仮名) 創作課題 漢字 和氣皆暢 手和筆調 近代詩(漢字仮名交じり書) 百里を行くものは九十を半