5月30日(木)~31日(金)の2日間の日程で行われました。今年は10校85名での実施となりました。江津駅周辺での絵画講習会を始めて3年目、宿泊を伴っては、2年目です。石見地区は広域であるため集合・解散までの時間制約が多
カテゴリー: お知らせ
令和6年度 出雲地区美術講習会・コンクールが行われました
5月29日(水)~31日(金)の3日間の日程で国立三瓶青少年交流の家周辺において開催されました。本年度は9校117名の参加で、参加校や参加者ともに前年度よりも増加し、充実した2泊3日を過ごすことができました。 天候が不安
令和6年度 松江地区美術講習会・コンクールが行われました
5月30日(木)~31日(金)の2日間にわたって、松江フォーゲルパークで松江地区美術講習会・コンクールが開催されました。本年度は12校110名の参加で、新しく隠岐高校からの参加もありました。技術を学びたいという向上心を持
令和6年度島根県高等学校青少年赤十字メンバー春季協議会報告
令和6年度島根県高等学校青少年赤十字メンバー春季協議会報告 令和6年5月28日(火) 出雲市民会館 県内のJRC部が一堂に集い、春季協議会を開催しました。 お陰様で参加者の皆様の協力のもと実施することができ
第48回全国高等学校総合文化祭将棋部門島根県予選結果
令和6年4月27日(土)に出雲高校を会場として上記の大会が行われました。参加者は男子43名、女子12名で、主な結果は以下の通りです。 なお、男子団体戦優勝校、女子団体戦優勝校、男子個人戦優勝者・準優勝者、女子個人戦優勝者
令和5年度生活科学部門全体発表会を開催しました。
10月23日(月)に、出雲市の朱鷺会館で全体発表会を開催しました。 詳しくは、こちらをご覧ください。
第26回 中国地区 高等学校 小倉百人一首かるた大会【決勝 トーナメント表による結果】
「第26回中国地区高等学校小倉百人一首かるた大会」の決勝の結果をトーナメント表により知らせします。⇒ こちら をクリックしてください。 以上を持ちまして「第26回中国地区高等学校小倉百人一首かるた大会」の結果の掲載を終了
第26回 中国地区 高等学校 小倉百人一首かるた大会【決勝 交流戦② 結果】
「第26回中国地区高等学校小倉百人一首かるた大会」の決勝・交流戦②の結果を知らせします。⇒ こちら をクリックしてください。
第26回 中国地区 高等学校 小倉百人一首かるた大会【決勝 交流戦②】
「第26回中国地区高等学校小倉百人一首かるた大会」の決勝及び交流戦②の詳細を知らせします。⇒ こちら をクリックしてください。
第26回 中国地区 高等学校 小倉百人一首かるた大会【準決勝 トーナメント表による結果】
「第26回中国地区高等学校小倉百人一首かるた大会」の準決勝の結果をトーナメント表により知らせします。⇒ こちら をクリックしてください。