SHIMANE PREFECTURE SENIOR HIGH SCHOOL CALUTURAL FEDERATION
| 学校名 | 出場者数 | 
|---|---|
| 益田東高等学校 | 2名 | 
| 明誠高等学校 | 2名 | 
| 津和野高等学校 | 1名 | 
12/9 平成28年度島根県高等学校弁論大会
         【場所:松江市総合文化センター プラバホール 視聴覚室】
| 学校名 | 出場者数 | 
|---|---|
| 松江市立女子高等学校 | 1名 | 
| 出雲工業高等学校 | 1名 | 
| 益田東高等学校 | 2名 | 
| 明誠高等学校 | 2名 | 
| 津和野高等学校 | 1名 | 
7/29・30 第39回全国高等学校総合文化祭 滋賀大会
場所:滋賀県 大津市
○ 益田東高校 
   演題 『三つの国のいいところ』 第3位 優秀賞
○ 石見智翠館高校 
   演題 『Just Enjoy It!』 第5位 優秀賞
  
           発表の様子
12/11 平成27年度島根県高等学校弁論大会
         【場所:松江市総合文化センター プラバホール 視聴覚室】
| 学校名 | 出場者数 | 
|---|---|
| 松江北高等学校 | 2名 | 
| 松江市立女子高等学校 | 1名 | 
| 石見智翠館高等学校 | 2名 | 
| 浜田高等学校 | 2名 | 
| 益田東高等学校 | 2名 | 
| 明誠高等学校 | 2名 | 
7/12 第9回島根県高等学校文化フェスティバル
場所:松江市 島根県民会館
○ 益田東高校 
   演題 『私の今からのシアワセ』
7/29・30 第38回全国高等学校総合文化祭 茨城大会
場所:茨城県 土浦市
○ 益田東高校 
   演題 『私の今からのシアワセ』 第10位 優秀賞
○ 石見智翠館高校 
   演題 『前向きに生きる』
12/16 第18回教育長杯島根県高等学校スピーチコンテスト
         【場所:安来高校 中の海会館】
| 学校名 | 出場者数 | 
|---|---|
| 安来高等学校 | 2名 (内、基準弁士1名) | 
| 開星高等学校 | 1名 | 
| 松江北高等学校 | 1名 | 
| 石見智翠館高等学校 | 2名 | 
| 浜田高等学校 | 2名 | 
| 益田東高等学校 | 2名 | 
| 明誠高等学校 | 2名 | 
7/13   第8回島根県高等学校文化フェスティバル
○ 浜田高校 
    演題 『兄と私の歩む人生』
         
○ 江津高校 
    演題 『支えられる存在から支える存在へ』
         
8/2・3   第37回全国高総文祭 長崎大会
12/17    第17回教育長杯島根県高等学校スピーチコンテスト
7/21     第7回島根県高等学校文化フェスティバル
8/8・9    全国高等学校総合文化祭(富山大会)
12/18    第16回教育長杯島根県高等学校スピーチコンテスト
8/4~6 全国高等学校総合文化祭(福島大会)
島根県代表  益田東高校    女子1名
         石見智翠館高校  女子1名
【結果】15位入賞    石見智翠館高校 2年 女子